忍者ブログ

さがさないでください

日々是ダウナー一直線。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07.11.08:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02.25.01:00

野球分からない人にはさっぱりでしょうが

今週プレイしたBBH3の中で、特に面白かった試合を2つ。

BBH3_080221.jpg











7回まで相手ピッチャーをほとんど打ち崩せず「これは負けかな・・・」と半分諦めていたんですが、8回怒涛の反撃。VSも当たりまくり一挙7得点で大逆転。相手には申し訳ないですが、これは快感でした(w


BBH3_080222.jpg











これまでBBH3を40試合以上こなしてきましたが、今のところこれが一番のベストゲームです。
スコア見てもらえばわかるんですが、逆転に次ぐ逆転の連続。4回にVSが当たって福浦が満塁HRかっ飛ばしたのにも驚きましたが、VS使い切ってから5点取ったのは特筆に値します。
この試合が終わった後もあと1試合今度はオールスター軍団で試合をしたんですが、先ほどの試合で燃え尽きてしまったか、全くやる気が起こらず敗戦。それほど壮絶な試合でした。
PR

02.25.00:43

カードゲームにハマるって恐ろしい。


「ネトゲーとカードゲームには手を出すな」


これが自分なりのゲームに対する訓示だったんですが、ブログに書いている通り最近BBHにハマってしまい、どうもよろしくないことになってます。

ゲーセンでお金を使う分にはまだいい方なんですが、やっぱりプレイしている以上はいいカードが欲しくなるもの。この前はロッテカード35枚を落札しましたが、これはレアでも何でもないので1500円程度の出費で済みました。ただこのゲームの恐ろしいところは、同じ選手でも現行バージョンのカードより過去バージョンのカードの方が能力が高いということが往々にしてあることです(カード能力はその年の成績を元に作られるため)。

自分はもうロッテオンリーで行く気満々なので、そうなると欲しいカードは過去のロッテカード限定にはなるのでまだマシなんですが、それでも調べてみたら10枚ほど欲しいカードがあることが判明。当然これらのカードはゲームで入手するのはもはや不可能なので、必然的にカードショップやオークションで手に入れないといけません。テラ散財(w


ちなみに今日はオークションで1.5GR今江を落札。これはレアカードなので1000円で落としました。送料・手数料込みで1200円。IIDX12回分ですよもう。自分が言うのもなんですが、カードゲームには手を出すもんじゃないですねホント

02.21.00:24

たまには音ゲーの話を。

そういえば書いてませんでしたが、BBH3やってる合間に一次解禁したIIDXもプレイしてます。
NEW GENERATION(A)はレベル10の割に難しかった・・・初プレイ逆ボーダーでorz 2度目でクリア。
Ristassia(A)は終盤の縦連打でゲージ減らされてダメでした。頑張ればいけそうなような、ダメなような。☆12としてはかなり簡単な部類に入るのは間違いなさそうなんですが・・・少なくともTHE DEEP STRIKER(A)よりはいけるかと。
少年A(A)は論外。今の自分じゃ手も足も出ない(泣)。oratio(A)はまだ未プレイです。


TROOPERSSP9dan.jpg











SP9段はムンチャ(A)でヨロヨロになりながらもなんとか取得。DistroteD辺りから9段のレベルが段々上がってきたような気が・・・大体ムンチャ(A)ってCS9thじゃ10段ラストだったのに。
ちなみに10段はAA(A)がある時点で諦めてますorz

02.19.23:41

オレのロッテは世界一イイイイ!!

以前に「買うかどうか迷ってる」と紹介したオークションのBBH3のロッテ白黒カードコンプ、結局落札しちゃいました(ただし前紹介したリンク先とは別のものですが)。でも全35枚だから3000円前後ぐらいするのかなと思いきや、送料込みで1500円で落札できたし、通常プレイだとカード1枚辺り200円かかることを考えるとお得だったのかも。

そんなわけで今は以前のカードとは別に、新たにロッテ用のカードを作ってそれでプレイしてます。ああ、1番から9番、投手も代打も守備固めも全てロッテ選手を起用できるこの喜びよ・・・・・・それまでなぜかロッテ選手に死ぬほど恵まれなかっただけに、たまらんです。
もちろんプレイしていると相手がオールスター級の面子に当ることも珍しくないんですが、なぜだか負けないんですよ。今のところ5戦して4勝1分の無敗です。これはあれですよ、つまりロッテというチームそのものがオールスター級の実(ry

BBH3080219.jpg






ちなみに今日のゲーム結果の一つ。ロッテが23安打も打つあたりはさすがゲームだなと実感せざるを得ません。しかし両軍合わせて40安打って馬鹿試合にも程がある(w

02.19.00:18

竹の刀。

ここ最近は漫画ばっかり読んでる気がします。

この前買ってきたBAMBOO BLADEを久しぶりに読み返していたんですが、やっぱり面白いです。スポーツ物でありながら、試合ばかりをクローズアップするのではなくあくまで部活としてのスタンスを崩さない、程よいぬるさ加減は今のご時世にピッタリ合ってるんじゃないかなーと思います。というかタマちゃん可愛いよタマちゃん(結局それ)。

ちなみにこの漫画の作画担当をしている五十嵐あぐり先生は、10年以上前にギャグ王という今は亡き雑誌でも連載を持ってました。その時は曾我あきおという名義だったんですが、今とあまりに絵柄が違いすぎるのでちょっと比較してみました。

ohanamori.jpgBAMBOOBLADE.jpg










(注:どちらも同一人物が描いた絵です)

・・・・・・時の流れってスゴイ。

02.18.07:11

沈んでばかりなのもアレなので

ここ2日間のネット巡回で面白かったのを。

教科書の挿絵の男がヘタレすぎる件ネタなべ
デフォルトの画像が既に面白いのに2ちゃんの住人ときたら・・・オチも見事すぎる。

魔道(WEB漫画)
魔道士達を主人公としたファンタジー漫画。画力はそれほど高くないのですが、ストーリーがよく出来てて面白いです。ただ75話から急にシリアス度が上がって衝撃の展開が続くので注意。
ガンガンWINGでもこれの連載をしてる(原作のみで、作画は別の人)らしいので、そっちも少し見てみたいかも。でもファンタジー漫画は雑誌で生き残るのは大変だからなあ・・・とりあえずWEB版の完結を待ちたいです。

02.18.06:58

さすがに参ります

ここのところの寒さなのかはわかりませんが、今度は父親も体調が悪くなってきました。38~9度の熱が出てて、座薬を入れると熱は下がるのですが、薬の効き目が切れると熱がぶり返すという状態がここ2日続いてます。火曜辺りに病院に行く予定で、検査の結果では入院も有り得るかもしれません。母親も入院してるのに父親まで・・・となると、さすがに精神的に参るかもしれません。ただの風邪なのか、それとも何か別の病気を発症しているのかだけでも早く知りたいです。

しかし今年の元旦は珍しく初詣にも行って「家族がとにかく健康でありますように」と祈ったのになあ・・・。交通安全のお守りも買った年は毎年事故に遭ってたのに買わなくなってから遭わなくなったし、自分は神頼みすると逆にダメになるタイプなのかもしれません。
<<< PREV     NEXT >>>